現在、WiMAXを提供しているのは20社以上ありますが、WiMAX利用歴8年の管理人が、WiMAXを料金、キャンペーンなどで比較し、おすすめのWiMAXをご紹介します。
WiMAXの料金プランは「ギガ放題プラン」がおすすめです
WiMAXは、「通常プラン」で契約してしまうと7GBしか使えませんが、ギガ放題プランは、月間データ上限なしで利用できます。
通常プラン | ギガ放題プラン | |
---|---|---|
月額料金 | 3,696円 | 4,380円 |
月間制限 | 7GBまで | 無制限 |
WiMAXプロバイダーの選び方
WiMAXを提供しているプロバイダはすべてUQコミュニケーションズが提供するWiMAX回線を利用しているので、どのプロバイダを選んでも回線速度や繋がりやすさは変わりません。
なので、WiMAXは「月額料金」で選ぶ様にしましょう。
WiMAXおすすめ比較ランキング!
1位 GMOとくとくBB
[box class=”box32″ title=”お申込みはこちらから”]文章[/box]
平均月額料金:3,336円/月
3年間利用の総費用:152,160円
平均利用料が3,336円で、他社よりも圧倒的に安いのが特徴。GMOとくとくBBは、もっともおすすめできるプロバイダーです!
また、キャッシュバック額は全WiMAXの中でNo.1です!
>>GMOとくとくBB WiMAXのメリットまとめ。キャッシュバックが高額です!
2位 BIGLOBE WiMAX 2+
[box class=”box32″ title=”お申込みはこちらから”]文章[/box]
平均月額料金:3,511円/月
3年間の総費用:156,382円
WiMAXの中で、唯一「2年契約」ができるプロバイダーです
BIGLOBE WiMAX 2+は、キャッシュバック30,000円がもらえて、月々平均3,511円で使うことができます。
さらに翌日発送、同時オプション加入一切なしです。
>>BIGLOBE WiMAX 2+は、口座振り込みに対応。キャッシュバックの受け取りが簡単です!
3位 So-net WiMAX 2+
[box class=”box32″ title=”お申込みはこちらから”]文章[/box]
平均月額料金:3,622円/月
3年間の総費用:130,392円
So-net WiMAX 2+は、永く利用しても、とても安く機種変更が可能です。auスマートバリューmineにも、対応しています。
>>So-net WiMAXは、永く利用しても、とても安く機種変更が可能で、auスマートバリューmineに対応。
WiMAXの料金を比較
月額料金を比較
プロバイダー | プラン | 月額料金 |
---|---|---|
BroadWiMAX | 通常プラン | 1~25ヶ月目:2,726円 25ヶ月目~:3,326円 |
ギガ放題 | 1~2ヶ月目:2,726円 3~24ヶ月目:3,411円 25ヶ月目~:4,011円 |
|
GMOとくとくBB | 通常プラン | 3,609円 |
ギガ放題 | 1~2ヶ月目:3,609円 3か月目~:4,263円 |
|
JP WiMAX | 通常プラン | – |
ギガ放題 | 1~3ヵ月目:2,800円 4~24ヵ月目:3,500円 25ヵ月目~:4,100円 |
|
カシモWiMAX | 通常プラン | 【最安級プラン】 1ヵ月目:1,380円 2~24ヵ月目:2,880円 25か月目~:3,379円 【新端末プラン】 1ヵ月目:1,380円 2~24か月目:2,980円 25か月目~:3,379円 【Triprouterプラン】 1ヵ月目:1,380円 2~24か月目:2,680円 25か月目~:3,379円 |
ギガ放題 | 【最安級プラン】 1か月目:1,380円 2~24か月目:3,480円 25か月目~:4,079円 【新端末プラン】 1か月目:1,380円 2~24か月目:3,580円 25か月目~:4,079円 【Triprouterプラン】 1~2か月目:1,380円 3~24か月目:3,380円 25か月目~:4,079円 |
|
BIGLOBE | 通常プラン | 3,695円 |
ギガ放題 | 1~2ヵ月目:3,695円 3ヵ月目~:4,380円 |
|
So-net | 通常プラン | 【2年プラン】 1~24ヵ月目:3,995円 25ヵ月目~:3,495円 【3年プラン】 1~2ヵ月目:980円 3~36ヵ月目:3,450円 37ヵ月目~:3,495円 |
ギガ放題 | 【2年プラン】 1~24ヵ月目:4,679円 25ヵ月目~:4,179円 【3年プラン】 1~2ヵ月目:980円 3~36ヵ月目:4,050円 37ヵ月目~:4,179円 |
|
UQ WiMAX | 通常プラン | 3,696円 |
ギガ放題 | 4,380円 |
実質的な費用(2、3年間の合計)
プロバイダー | キャンペーン | 2年間合計 | 3年間合計 |
---|---|---|---|
GMOとくとくBB | ・最大39,400円キャッシュバック ・端末代金0円 ・専用クレードル0円 |
【通常プラン】 86,616円-37,000円=49,616円 【ギガ放題】 101,004円-37,000円=64,004円 ※契約期間は3年単位 |
【通常プラン】 129,924円-37,000円=92,924円 【ギガ放題】 152,160円-37,000円=115,160円 |
BroadWiMAX | ・初期費用18,857円割引 ・端末代金0円 ・他社からの乗り換え違約金負担 |
【通常プラン】 53,616円 【ギガ放題】 68,004円 ※契約期間は3年単位 |
【通常プラン】 105,336円 【ギガ放題】 128,626円 |
JP WiMAX | ・ギフト券10,000円分キャッシュバック | 【通常プラン】 – 【ギガ放題】 81,900円-10,000円=71,900円 ※契約期間は3年単位 |
【通常プラン】 – 【ギガ放題】 131,100円-10,000円=121,100円 |
カシモWiMAX | ・端末代金無料(20,000円相当) ・月額35,176円相当値引き |
【通常プラン】 ・最安級プラン:67,620円 ・新端末プラン:69,920円 ・Triprouterプラン:63,020円 【ギガ放題】 ・最安級プラン:81,420円 ・新端末プラン:83,720円 ・Triprouterプラン:77,120円 |
【通常プラン】 ・最安級プラン:108,168円 ・新端末プラン:110,468円 ・Triprouterプラン:103,568円 【ギガ放題】 ・最安級プラン:130,368円 ・新端末プラン:132,668円 ・Triprouterプラン:126,068円 |
BIGLOBE | ・2カ月間 2,335円/月値引き ・3カ月目~24カ月目 1,650円/月値引き ・25カ月目~36カ月目、37カ月目以降 500円/月値引きもしくは、15,000円キャッシュバック |
【通常プラン】 88,680円-15,000円=73,680円 【ギガ放題】 103,750円-15,000円=88,750円 |
【通常プラン】 133,020円-15,000円=118,020円 【ギガ放題】 156,310円-15,000円=141,310円 |
So-net | ・30,000円キャッシュバック 「Flat ツープラス ギガ放題 (3年) 」 ・1カ月目~2カ月目:3,699円割引 ・3カ月目~36カ月目:629円割引 「Flat ツープラス (3年) 」 ・1カ月目~2カ月目:3,015円割引 ・3カ月目~36カ月目:545円割引 ・1年10ヵ月目以降機種変更0円 ・セキュリティ1年間0円 |
【通常プラン】 95,880円 ※2年プランはキャンペーン適用外 【ギガ放題】 112,296円 ※2年プランはキャンペーン適用外 |
【通常プラン】 119,260円-30,000円=89,260円 【ギガ放題】 139,660円-30,000円=109,660円 |
UQ WiMAX | ・10,000円キャッシュバック | 【通常プラン】 78,704円 【ギガ放題】 95,120円 |
【通常プラン】 123,056円 【ギガ放題】 147,680円 |
GMOとくとくBBが業界最安クラスです。
>>GMOとくとくBB WiMAXのメリットまとめ。キャッシュバックが高額です!
まとめ
WiMAXは、すべて同じWiMAX回線を使用しているので会社によってインターネットの繋がりやすさ等の差が出たりするようなことはありません。なので、比較すべきポイントは料金だけになります。
業界最安クラスで即日発送に対応、キャンペーンが豪華なGMOとくとくBBがおすすめです。